接続駅が四駅あります。これは、併走区間がある、有楽町線と副都心線、銀座線と半蔵門線をに次ぐ多さです。ただ、うち、駅名の異なる赤坂見附・永田町および、国会議事堂前・溜池山王は、間に他路線の駅を挟んでいるため、かなりの時間がかかります。また、駅名が同じ後楽園も、双方のホームが地上二階と地下五階にあるほどで、かなりの時間がかかります。
 結局、直接の接続駅で乗換えが便利なのは、四ッ谷くらいです。

 というわけで、新宿方面⇔赤羽岩淵方面は、四ッ谷を使うことになります。では、新宿方面⇔目黒方面の場合はどこになるのでしょうか。
 先述したように、赤坂見附・永田町、国会議事堂前・溜池山王とも、乗換駅として適していない以上、これも四ッ谷になると思われがちですが、実は違います。
 新宿方面から行く場合、まず赤坂見附で銀座線に乗換えます。そして、次の溜池山王で南北線に乗換える、というのが最善です。乗換えが一回増えますが、赤坂見附は同一ホームですし、溜池山王も2分程度で乗換えられます。したがって、四ッ谷で長いエスカレーターを使うよりは、ずっと早くかつ楽に乗換えが可能です。
 なお、この方法は、東急田園都市線方面⇔南北線の六本木一丁目・白金高輪の乗換えでも応用ができます。単に永田町駅で乗換えると、延々と動く歩道などを使わねばなりませんが、一度表参道で銀座線に乗換え、再度溜池山王で南北線に乗換えれば、歩く時間は大幅に軽減されます。
 本題に戻って、丸ノ内線東京方面⇔南北線目黒方面の場合ですが、国会議事堂前⇔溜池山王の乗換えをやるよりは、一駅余計にかかりますが、赤坂見附で銀座線に乗換えて、溜池山王で南北線にしたほう楽でしょう。歩く距離は大幅に軽減されますし、時間もそう変わりません。
 一方、池袋方面⇔赤羽岩淵方面など、後楽園を介する乗換えの場合、代替え手段はありません。不便ではありますが、延々と歩かざるをえません。
 なお、通常は発生しませんが、JR中央線が止まり、東京メトロに振替輸送で御茶ノ水から四ッ谷に行く場合、路線図を見れば、後楽園で乗換えたほうが早そうに見えます。しかしながら、実際は、大回りでも丸ノ内線に乗り続けたほうが楽ですし、時間もさほど変わりません。ついでに言うと、御茶ノ水-市ヶ谷および新宿の振替輸送の場合は、淡路町・新御茶ノ水から都営新宿線に乗るのが最善です。