乗り換え便利度(五段階評価)

  • 千代田線-副都心線・・・4
  • 千代田線-山手線・・・・3
  • 副都心線-山手線・・・・1

 もともと、地下鉄の駅名は単なる「明治神宮前」でした。しかしながら、副都心線が開通してから二年くらいして、(原宿)が追加されました。
 といっても、別に副都心線の駅が原宿駅に隣接しているわけではありません。むしろ、同じ名前がついているとは思えないほど、両駅の間は離れています。
 ではなぜこの(原宿)がついたのでしょうか。あくまでも個人的な推測ですが、西武池袋線や東武東上線から原宿に行く人に対し、「池袋で山手線に乗り換えず、副都心線に乗ったままでも原宿に行ける」という事を伝えるためなのでは、と思っています。
 ちなみに、原宿の繁華街に行く分には、副都心線の駅から降りても何ら問題はありません。

 千代田線から副都心線に乗り換える場合は、綾瀬寄り端の車両に乗ります。一方、山手線の原宿駅に乗り換える場合は、逆に代々木上原寄りの2号車に乗ることになります。
 一方、副都心線から千代田線に乗り換える場合は、どこに乗ってもだいたい同じです。
 なお、副都心線と山手線の乗り換えですが、千代田線のホームを経由していく形になります。したがいまして、基本的に乗り換えに適していません。
 しかしながら、他のJR接続駅である、池袋や渋谷も同様に乗り換えには手間がかかります。まあ、地上を歩く距離がちょっと短いのと、山手線の改札で階段の登り下りがないぶん、渋谷よりはこちらのほうがお勧めかもしれません。
 ただ、副都心線の急行・通勤急行は平日にはこの駅を通過します。したがって、平日の場合は、ここで乗り換えないほうがいいでしょう。
 なお、山手線から地下鉄に乗り換える場合は、渋谷寄り端の車両に乗るのが便利です。