乗換え便利度

  • 有楽町線・都営新宿線・中央総武線相互・・・5
  • 有楽町線-南北線・・・・3
  • 南北線-都営新宿線・中央総武線・・・1

(五段階評価)

 この駅の乗換改札は非常に特殊かつ便利な作りとなっています。東京メトロ・東京都交通局・JRの三社が接続するわけですが、この三事業体の改札が一体化しているのです。そのため、どの線からどの線に乗換えるのも非常に便利です。同一ホーム乗換の次に便利と言っても過言ではないでしょう。
 ちなみに、有楽町線では新木場方面から三両目の3号車か中程にある5号車が、新宿線では一番新宿よりの車両が、JRでは中程の4号車が便利です。
 この三線相互については、大回りにならない限りは市ヶ谷で乗換えると考えておけば間違いありません。
 というわけで、南北線の存在を考えなければ、乗換便利度は文句なしに「5」がつく駅です。

 ただ、問題はその南北線です。実は、有楽町線との乗換はさほど不便ではありません。両線のホームは「>」のような位置関係になっています。したがって、有楽町線なら最も池袋寄りの車両、南北線なら真ん中の3号車を使えば、さほど時間をかけずに乗り換えができます。
 ただ、問題は南北線と他の二線の接続です。先述したように、東京メトロの両ホームは「>」のような形でつながっているのですが、最初に書いた便利な乗換改札は、その左側にあります。したがって、南北線からそこまで行くには、少なからぬ距離があります。
 南北線で言うと、一番目黒寄りの車両から出て、乗換階段を上ります。なお、ここでの表示には有楽町線も記載されていますが、この経路を使うと大回りになります。先述したように3号車のほうがお勧めです。
 ここから少なからぬ距離を歩く羽目になります。何しろ、途中には動く歩道が存在するほどです。そして有楽町線の乗換え階段と合流すると、最初に書いた「三社共用乗換え改札」にたどり着きます。

 というわけで、南北線とJR中央・総武線の乗り換えには市ヶ谷を使ってはいけません。赤羽岩淵方面⇔秋葉原方面の乗り換えなら飯田橋が、それ以外は四ッ谷が適しています。
 また、有楽町線と南北線については、正しい経路を使えば市ヶ谷も飯田橋もさほど違いはないのですが、乗った位置によっては余分な距離を歩かされる市ヶ谷より、どこでも無難に乗換えられる飯田橋のほうがお勧めです。
 問題は、南北線と都営新宿線です。接続はこの市ヶ谷だけです。ただ、赤羽岩淵方面から森下以東に行く場合は、後楽園-春日で大江戸線に乗換え、森下で再度新宿線に乗換える、という方策もありそうです。乗換えが一回増えますが、距離的にはこちらが近く、また両駅の乗換えも市ヶ谷ほど歩きません。なお、目黒および東急目黒線方面から新宿線の神保町以東に行く場合は、南北線の電車が来ても、一度白金高輪で三田線に乗換えて、神保町で新宿線に乗換えたほうが全然楽です。