メイン

京浜東北線(JR) アーカイブ

2007年07月15日

日比谷・有楽町

乗換え便利度・・・

  • 日比谷線-千代田線、有楽町線-都営三田線・・・5
  • それ以外・・・1
(五段階評価)

 日比谷と有楽町は同一駅扱いを受けているが、実際は二つの離れた駅をつなげているようなものです。などと書くと、「二つの駅名があるのだから、当然だろう」と思われる方も多いでしょう。
 しかしながら、名前と実態の関係には微妙なずれがあります。「日比谷線・千代田線の日比谷駅」と「都営三田線の日比谷駅と有楽町線の有楽町駅」がそれぞれ一組となっており、その間を100m以上ある地下道で結んでいる、というのがこの駅の構造です。

続きを読む "日比谷・有楽町" »

2008年10月21日

三田・田町

乗り換え便利度

  • 浅草線-三田線・・・4
  • 浅草線-JR・・・3
  • 三田線-JR・・・2

 浅草線と三田線のホームは、それぞれ両端に連絡口があります。したがって、浅草線に乗った場合は一番押上寄りの車両に、三田線に乗った場合は一番目黒よりの車両に乗るのが便利です。
 一方、JR田町駅との位置関係ですが、浅草線三田駅は、駅前広場を挟んで、田町駅と並行にあります。したがって、一度外に出る必要こそあるものの、同一駅と言ってもいいくらいです。三田線から乗換える時は、泉岳寺寄りの2両目か3両目に乗れば便利です。

続きを読む "三田・田町" »

2009年06月01日

新橋

乗り換え便利度

  • 銀座線-JR山手・京浜東北・東海道線・・・4
  • 都営浅草線-ゆりかもめ・・・4
  • 銀座線-都営浅草線・ゆりかもめ・・・1
  • それ以外・・・3
 

 銀座線と都営浅草線の駅の間にJRの駅がある、という構造になっています。そのため。JRを使った乗換えは比較的便利です。また、都営浅草線とゆりかもめの駅も階は違えどほぼ重なっており、こちらも便利です。
 一方、「地下鉄同士」である銀座線と都営浅草線の乗換えはかなり不便です。したがって、銀座線とゆりかもめの乗換えも同様に時間がかかります。
 まず、銀座線からJRへの乗換えですが、ホーム中央にある階段を使って改札口を出て、6番出口から地上に出れば、すぐ目の前にJRの改札口があります。ただ、ここで注意が必要なのですが、この改札口から乗れるのは、山手線・京浜東北線・東海道線のみです。地下を走る総武快速・横須賀線に乗ろうとしてこの改札口から入ると、一度山手線などのホームに上がり、再度階段で地下まで行く必要が生じてしまいます。

続きを読む "新橋" »

2009年11月18日

上野御徒町(上野広小路・仲御徒町・御徒町・京成上野)

乗り換え便利度

  • 上野御徒町-上野広小路・・・4
  • 上野御徒町-御徒町・・・・・4
  • 上野御徒町-仲御徒町・・・・2
  • 上野御徒町-京成上野・・・・1
 

 銀座線の上野広小路、日比谷線の仲御徒町、京成上野はそれぞれ全く異なる駅でした。また、JRの御徒町は、上野広小路・仲御徒町からそれぞれ歩いて数分、という近さにはありましたが、後述する理由により、実質的には乗換駅たりえませんでした。
 このように、それぞれ関係のない駅だったのですが、その中間地点に大江戸線の上野御徒町駅が開業したため、いずれもが大江戸線と乗換え可能となりました。
 ただ、あくまでも大江戸線との乗換えが便利になっただけで、それ以外については、大江戸線開業前と変わらぬ「異なる駅」です。

続きを読む "上野御徒町(上野広小路・仲御徒町・御徒町・京成上野)" »

2010年10月03日

大門(浜松町)

乗り換え便利度(五段階評価)

  • 浅草線-大江戸線・・・4
  • 大江戸線-JR浜松町・・・3
  • 大江戸線-モノレール浜松町・・・3
  • 浅草線-浜松町・・・・1

 もともと、数百メートル離れて浅草線の大門駅と、JRおよびモノレールの浜松町駅が並行するような感じで位置していました。その間に、大江戸線の大門駅が開業し、乗換駅となった、という経緯があります。
 というわけで、大江戸線から乗り換える場合は、どの路線に乗り換えるのもさほど不便ではありません。浅草線ならば、新宿よりの車両に乗り換えれば、道なりで簡単に乗り換え出来ます。

続きを読む "大門(浜松町)" »

2011年04月09日

上野

乗り換え便利度(五段階評価)

  • 銀座線-日比谷線・・・4
  • 銀座線-JR線・・・・・4
  • 銀座線-京成上野・・・3
  • 日比谷線-JR線・・・・3
  • 日比谷線-京成上野・・2
  • 京成上野-JR線・・・・1

 銀座線と日比谷線とも、改札が二つあり、それぞれに連絡通路が設置されています。したがって、どちらの改札を使っても、乗り換え時間はほとんど違いがありません。
 銀座線はでしたら、浅草よりの先頭車両か、渋谷よりから2番目の車両が、日比谷線でしたら、両端の車両を使うのがお勧めです。

続きを読む "上野" »

2012年02月22日

秋葉原

乗り換え便利度(五段階評価)

  • 総武線-山手線と京浜東北線・・5
  • 日比谷線-総武線・・・3
  • 日比谷線-山手線と京浜東北線・・1
  • つくばエクスプレス・・1
  • (岩本町・・・・・・・・-1)

 総武線と山手・京浜東北線の乗り換えは非常に便利です。山手・京浜東北線のホームが2階で、総武線のホームが3階になっており、それぞれのホームを直結する階段が設置されています。
 山手・京浜東北線から総武線千葉方面に乗り換える場合は上野寄りの車両に、御茶ノ水方面に乗り換える場合は東京寄り車両に乗ると便利です。
 ただし、千葉方面・御茶ノ水方面とも、同じ色の表示で案内されているため、ホーム中央付近から乗り換えようとすると、間違えてしまう可能性が高いので、注意が必要です。
 また、総武線から山手・京浜東北線への乗り換え口はほぼ隣接しています。表示をよく見ないと、逆方向のホームに行ってしまうので、これまた注意が必要です。

続きを読む "秋葉原" »

About 京浜東北線(JR)

ブログ「つれづれの乗換案内」のカテゴリ「京浜東北線(JR)」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは京成電鉄です。

次のカテゴリは京葉線(JR)です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35