乗り換え便利度(五段階評価)…2

 あらかじめ断っておきますが、この二駅は東京メトロの乗換駅ではありません。したがいまして、実際に乗り換えを行った場合、運賃は通算されませんので、ご注意ください。
 東西線の場合は西船橋よりの1号車で降りて7番出口を、副都心線の場合は池袋寄りの1号車で降りて1番出口を利用するのが便利です。
 なお、西早稲田駅から山手線・西武新宿線の高田馬場駅を利用する場合は、同じ1号車から2番出口を使うほうが早くいけます。

 西早稲田駅の1番出口を出ると、明治通りに出ます。そのまま、池袋方向に歩き、「馬場口」という大きい交差点を左折してしばらくすると、山手線・西武新宿線の高架が見えます。
 それからもう少し歩くと、左側に東京メトロ高田馬場駅の入口が見えます。筆者が歩いた所、改札から改札まで7分半ほどでした。

 西早稲田駅は、渋谷寄りの東新宿駅から0.9キロ、池袋寄りの雑司が谷駅からは1.5キロという地点にあります。ちょうど両駅の中間地点に設置すれば馬場口交差点のあたりに駅ができるので、東西線高田馬場駅との乗り換えはさらに便利になった事でしょう。
 色々な事情があって今の位置になったのだと思いますが、少々もったいなく思いました。

 ところで、、東西線と副都心線を乗り換える必要性は思ったよりありません。池袋以西から乗り換えるなら、有楽町線で飯田橋乗り換えをすればいいわけです。
 同様に、東横線からなら、渋谷で半蔵門線に乗り換えて九段下に行けば事足ります。
 そういう事もあって、接続駅にもしなかったし、高田馬場駅の近くに設置をしなかったのかもしれません。
 というわけで、実用性はあまりなさそうですが、一応、乗り換えは可能という事を頭に入れておけば、突発的な事故で不通が発生した時の、代替経路として使えることもあるかと思い、書いてみました。